正しく動く為に必要なこと!

image

現在、月に1〜2回中学生の運動部にフォーラムエクササイズの指導に行かせて頂いております。

顧問の先生方の希望・要望は、各部活によって様々。

遠くに投げたい、打ちたい、高く跳びたい、当たり負けしない身体作り、速く走りたい、素早く方向転換したい、などなど…。

スポーツをしていれば、誰でも思うことです。  ではなぜ、思い通りにならない事が多いのか?

皆さん、思い通りに身体を動かす事が出来ますか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00010002-fullcount-base

↑↑↑ 山本昌投手が大事な事を伝えています。
「大きく投げる」
「詰まらせない」
「ストレスの少ない動き」

ボールを投げる動作は、身体中の様々な所が連動して行われます。腕力だけで「遠くに」とか「速く」とかは限界があり、必ず故障に繋がります。

身体中の様々な所を意識的に動かせるようになることは、すべての動作にプラスに働きます。 というより、そこが基本であり、ノーマルであるべきです。
身体すべてがその動作に協力的に働くと、とても無駄のないスムーズな動きへとなります。
必然的に障害は減少し、パフォーマンスはアップします!

まずは自分自身が身体で伝えられる様に、精進の日々は続くのであります~。

フォーラムエクササイズで、まずはノーマルな(本来の)身体へ‼️

 

 

2015 紀の国わかやま国体

NPOスポーツ健康援護協会からの派遣で、10月3日・4日の2日間、奈良県ボクシング選手団に帯同し、紀の国わかやま国体に行ってきました。
前半は奈良の瀧尻先生と花田先生が担当し、私は後半の担当でした。 私が引き継いだ時点で、10名中7名が勝ち残っていました。

我々の仕事は、選手の皆さんがベストな状態にすること。
精神的にも肉体的にも・・・。

試合前には動ける状態にし、試合後はダメージを取り除き、次の日の為の準備します。

結果、今年の奈良県選手団は4名が優勝し、14年ぶりの4回目の天皇杯獲得(総合優勝)を果たしました!

12074983_978642672181816_1229590855599048879_n 12063312_978642645515152_6012890722505553525_n

毎回サポート活動で感じることですが、選手がトップを目指すなら術者もトップを目指さないといけないということ。
選手に逆風が吹いているなら、それを覆す圧倒的なパワーが必要ということ。

鍛錬の日々は永遠につづくのでした。。。